TERRAIN
プラスタークロスの使い方

ABOUT
.jpg)
軽くて硬い丈夫な地表面の製作やジオラマ材料、石こう製品、
着色などを施したい土台の製作にお使いいただけます。
荒く織った布にプラスター(石こう)を付着させた素材となっており、
水につけて貼るだけで、簡単にしっかりとした地形を作ることができます。
また、地形作りの際にできる、岩、トンネル、
地形の周囲の隙間を埋めるのに便利なアイテムです。
※既存製品の[24-302 プロスタークロス]の品名が変更になった製品です。
24-302 プラスタークロス(大)
200mm×4.5m ¥1,600+税
24-528 プラスタークロス(小)
100mm×4.5m ¥800+税

24-506 プラスタークロス用トレー 25.4cm×35.5cm×4.44cm ¥3,000+税
プラスタークロスを水に浸すのに最適なシリコン製のトレーです。
シリコンモールドに石こう液を流し込むなど、
石こうを使った作業に最適です。表面が平滑なので
ウォーターエフェクト[品番24-339]で滝を作ったり、
リアリスティックウォーター[品番24-338]で水のパーツを作成し
はがすためにもお使いいただけます。
持ち運びやすい両手グリップや、保管に便利な穴が
空いていて便利です。丈夫でお手入れも簡単にできます。
HOW TO USE
PLASTER CLOTH
使用方法
① 地形をつくる
のちにプラスタークロスをかぶせる元の地形を
ジオラマ造形シート(品番24-501・24-502)
発泡スチロール、新聞紙、メッシュワイヤー
などを使い作ります。
丸めた紙
マスキングテープ
発泡スチロール
② プラスタークロスを切る
ザラザラと石こうの付着している方が
上面(表)です。

③ 水に浸す
カットしたプラスタークロス全体が水で
濡れるように水に浸し、引き上げます。
プラスタークロス用トレー(品番24-508)を
使用すると作業がしやすいです。
④ すき間なく貼り重ねる
貼り重ねていく際は、重ね途中の部分に
50%ほど重なるように貼ります。
重ね貼りすることで表面を滑らかに
仕上げることができます。
線路が設置してある場合は、水や石こうで
線路が汚れないように、あらかじめ
マスキングテープなどで保護しておきましょう。
50%ほど重ね張り!
⑤ 平滑する
プラスタークロスを貼り重ねる位置に
置いた後、指先を使い表面を
スムースにならします。
くるくる

After
Before
⑥ 乾燥
貼り終わった後は、一晩を目安に
乾燥させた後、各種ジオラマ素材で
情景を作りましょう。

地形完成!
その他の使い方
Before
After

地形作りでの隙間や段差を埋める
ジオラマ造形シート
プラスタークロス
シリコンモールドで成形した岩の
石こう面への接着
岩と石こう面の隙間埋め
ジオラマ造形シートに重ね貼りして
頑丈な地形に

Styrofoam
LANDSCAPE
START!
PLASTER CLOTH
UNDERCOAT